ありすgamesロゴジェイユ Gaming Wolrd|Jeyou Games

【ドラクエ10】剛獣鬼ガルドドンⅢ 賢者の動き方・立ち回り方

2020年5月13日


  

ちょっと旬は過ぎてるかもしれませんが、今回は剛獣鬼ガルドドンⅢの賢者の動き方について触れていきたいと思います。

緑玉検索をすると 圧倒的に多いのが 賢者 ということがわかります。

自ルームでもやはり賢者のみという人が多い印象があります。

自分はフレンドさんの称号戦をお手伝いできる機会が何度かありましたが
賢者の方の称号戦が一番難しいなぁ という印象です。

理由はなんなのか…

討伐時のダメージログをとると

賢者二人で80%くらいダメージを出しているのがわかります。
※マダンテあり・なし 片手剣あり・なし、魔法戦士のCT回しなどでばらつきはあり

賢者がいかに効率良く攻撃を仕掛けるかがガルドドンⅢ討伐の鍵となりそうです。

自分は残ったポジションをやるので、魔法戦士をやることが多いのですが
うまい賢者x2でいくと、称号戦でもあっさり勝ててしまう。
いったい何が違うのか…


・通常時の立ち位置がいい!
・壁にひっかけるのがうまい!
・タゲ判断が早い!(中央を通さない、コンパクトに戦える)
・タゲ時ひっぱり方上手い!
・エンドのインパクトで死なない!
・ザオが早い!
・状況判断が早い!
・FB前など欲しいときに魔戦に風斬りの舞を入れる!(上級)

 

魔戦視点だと戦闘中手数が多いかまではわかりませんが
FBのCTもしっかりまわせてるときは
上手いプレイヤーといくと期待通りのHP移行が見られます。

当然デスマスターの削りもありますが、削っても5%~8%くらいなので

同じ崩れていない状況を作れているのだとしたら
やはり賢者の手数やドルマドンの使いどころで差が出ていることがわかります

今回はよく一緒に遊んでいる
ルームメンバーのコジさんとあるとさんが、とても良い資料を提供してくれたので
貼っておきたいと思います。

あくまでも、ガルドドンⅢの勝率が上がらない方向けです。
是非参考にしてみてください。

 

コジさん提供:賢者タゲ時の引っ張り方

 

タゲを引いたときに、ガルドドンを一旦縁まで誘導し
エンド付近で距離をとりながら、回避する

これはデスマスターも同様の動き

これのメリットは、タゲでない賢者が、長い移動距離を強いられず、効率よく削ることができる
そして、ガルドドンを外側に置くことにより、次のスタートが十分距離をとった状態で攻撃を打つことができる

当然ターゲット判断の速さや、自分がタゲじゃないとわかったときに、他の人にアピールする動きも大事ですね

ポイントは、自分自身が何発打つか ということだけではなく、いかにコンパクトに戦えるように動いて
もうひとりの賢者にも手数を出してもらえるようにする

 

 

コジさん提供:タゲ時・非タゲ時 どのタイミングで攻撃しているか

以上が、ルームメンバーのコジさんが作成してくれた
賢者の立ち回り方です。

是非参考にしてみてください。

 

 

続いて、同じくルームメンバーのあるとさんの日誌です。
※ガルドドン実装後、なかなかうまく動けず称号とるのに苦労された方に向けた内容です。

あるとさんの日誌より:とても大事な引っ張り方

壁成立と同じ位大事なのが
【タゲ時の引っ張り方】
これはあまりピックアップされてませんが
超重要です!

例1
私賢者で相方賢者Aがタゲ
その時にエンド攻撃までの間に
3発ドルモーアが打ちました

例2
私賢者で相方賢者Bがタゲ
その時にエンド攻撃までの間に
2発ドルモーアを打ちました

この違いは何か?
【引っ張り方】の違いです

では具体的に賢者Aの引っ張り方

例1 賢者Aは壁までスペースがあるので
後ろに真っ直ぐ下がりました

こうすることによって私とデスは
エンドのおぞおたとかを気にせず
攻撃が出来ました

動画で同じような場面を発見したので
日誌と合わせて見ていただけたら
分かりやすいと思います

ジェイユさんの動画
【ゴリラ取扱説明書 スタートアップ編】
4:41~ 8:19~

では次に2発しか打てなかった
賢者Bの引っ張り方

私とデスがおぞおた圏外に逃げても
賢者Bは下がらずその位置から
時計回りを始めるため
ガルドドンもタゲを攻撃するため
時計回りに追いかけて来ます
そのために圏外に逃げたはずの私とデスが
また位置を修正する為に手を止めて
移動しなくてはならないので
結果手数が落ちます。

ここで勘違いがおきそうなので補足
後に下がるのが正義で時計回りが悪
というわけではありません。
その場その場で後のスペースとか
状況が違うので一概にどちらがベストとは
言えません。

一番伝えたいことは

タゲじゃないデス、相方賢者から
ガルドドンを遠ざけながら引っ張ること
(遠ざけないまでも位置修正させないこと)
これを意識して逃げるとpt全体の火力も
変わってくると思います。

自分タゲ時慣れてるはずのデスが
おぞおたをくらったり
賢者がドルモーアを中断したりしてる場面を
何度も遭遇することがあれば
回りのミスだけではなく
もしかしたら自身の引っ張り方に
問題があるのかもしれませんので
引っ張り方を意識したほうがいいかも!

あるとさんの日誌より掲載

 

 

続いてもあるとさんの日誌より
ガルドドンの行動に対して賢者の立ち回り。
※ガルドドン実装後、なかなかうまく動けず称号とるのに苦労された方に向けた内容です。

あるとさんの日誌より:ガルドドン 賢者が意識すること

 

【通常インパクト】
マセンめがけてしてくるので(一番近くの人)
真後ろではなく少し左右にずれておく
自信がない場合はマセンの真後ろに(離れて)
ガルドドンが立ち止まってるときは
何もせず後出しを徹底する
75%からは通常では使ってこないエンドのみ使用
判別方法は風を使ってきたら75%↓

【風】
風の文字を見たら今の行動をキャンセルしてでも
マセンに軸を合わせる事を最優先にする
※移動中に岩、分散災禍が来ることもあるので
味方を巻き込まないように注意

【岩、分散災禍】
立ち止まって自分を見てるときは
ほぼ岩か分散災禍なので
攻撃の手を止めて味方を巻き込まない位置に移動
オススメは斜め下 円内側にいるなら左下 外側なら
右下に行けば巻き込まない
(慣れてきたら)
内側なら左 外側なら右に移動してドルモーア
早読みかかってる時は1発打てる時もある

【マセンの蘇生が遅れたとき】
デスが蘇生&壁に入る為に前に移動する
マセンと違ってピッタリくっつく訳ではないので
ぬけやすいからデスの直線上に移動する
ただしデスタゲになりたたきつぶしされる
場合もあるので少しだけ間を空ける
(慣れてきたら)デスの蘇生待機

【地割れ】
これは何よりも先に次から地割れがこない場所に
移動する事を優先 このときだけはマセンは
死なさず 自分タゲなら他を巻き込まない位置を
確認してから「壁外しOK!」など定型文をいれて
大人しく攻撃される。

【急襲ジャンプ】
黄色以降、移動中などにピタッと止まったら
急襲ジャンプ確定止まったら何もせず
マセン、遠かったらひとまずデスが
引っ掛かる位置に待避する
電撃をくらってる人はとまっても
攻撃したりしてるから逃げ遅れる事になるので
まずは待避!
マセンはそのあと不意打ちクラッシュを
誘発しにガルドドンの近くに行き
ツッコミ避けをするので
少し距離を空けておいてあげると○

【神速の空間】
これに入ったらすぐマホステ(聖女があって耐えられる場合は省略○)
※神速中ジゴデイン見てからだと間に合わない為

デスを巻き込まないようにするため
普段より少し後ろに立つ

エンド早い為 補助壁は入らない

現状私が意識してる事を書きましたが
ほとんどの事に共通してるのが
【立ち位置の大事さ】です

 

時間切れ、手数を意識するあまり
ライン外れたところで打ちたくなりますが
壁が崩れることで自分が死ぬだけじゃなく
他の人もまた軸を合わせるため
攻撃が出来なくなります。
結果火力が落ちるので
何より壁を成立させることを優先したら
安定して火力が出せると思います。

あるとさんの日誌より掲載

今回は賢者についてルームメンバー二人が作成した、立ち回り方を掲載させて頂きました!
最強ガルドドンの勝率がなかなか上がらないという方は
2人の戦術を参考に、自分の戦い方を確立してください!

コジさんツイッター:https://twitter.com/koji_dqx
あるとさんツイッター:https://twitter.com/alt26170751

ドラゴンクエスト10

,